ブログ

TOP

>

ブログ

> 全国珠算教育連盟の検定概要、受験料や受験スケジュールを一斉解説!

全国珠算教育連盟の検定概要、受験料や受験スケジュールを一斉解説!

no image

はじめに 全国珠算教育連盟、通称全珠連は日本の代表的な珠算連盟の一つです。この記事ではそんな全珠連について、その概要や開催される検定、その受験料やスケジュールについて解説していきます。   [toc]    

全国珠算教育連盟とは

そもそも全国珠算教育連盟とはどんな団体なのでしょうか。全珠連は昭和28年に全国的に存在していた珠算団体が結集した連盟です。検定や競技大会を行うだけでなく、そろばんの海外進出にも力を入れており、アメリカでそろばんを教えたり、コンクールを実施しています。平成25年には公益社団法人の認定を受けました。    

全珠連が開催する各種検定

「2種類の珠算検定・暗算検定・段位検定」がある日珠連と違って、全珠連は「全珠連珠算検定試験」と「全珠連暗算検定試験」の2つの検定を開催しており、非常にシンプルです。    

珠算検定試験

まずは珠算検定である「全珠連珠算検定試験」について解説していきます。「全珠連珠算検定試験」は15級〜十段まであります。  

全珠連珠算検定試験(9〜15級)

  満点 300点/2種目 試験時間 14分   試験種目 見取算A(150点) 見取算B(150点) *9級のみ試験種目が「かけ算」「見取算」の2種目となる。点数や試験時間は上に同じ。   合格点 2種目とも100点以上    

全珠連珠算検定試験(4〜8級)

  満点 450点/3種目   試験時間 21分   試験種目 かけ算(150点) わり算(150点) 見取算(150点)   合格点 3種目とも100点以上    

全珠連珠算検定試験(1〜準3級)

  満点 750点/5種目   試験時間 基本的に1種目7分 例外として暗算は3分、応用計算は10分   試験種目 かけ算(150点) わり算(150点) 見取算(150点) + 伝票算(150点) 暗算(150点) 応用計算(150点) から2種目選択   合格点 5種目とも100点以上    

全珠連珠算検定試験(初段〜十段)

  満点 1800点/6種目   試験時間 基本的に1種目7分 例外として暗算は3分、応用計算は10分   試験種目 かけ算(300点) わり算(300点) 見取算(300点) + 伝票算(300点) 暗算(300点) 応用計算(300点) 開法(300点) から3種目選択   合格点 日珠連と同じく点数により段位認定がされる。    

暗算検定試験

次に暗算検定である「全珠連暗算検定試験」について解説していきます。「全珠連暗算検定試験」は10級から十段まであります。    

全珠連暗算検定試験(7〜10級)

  満点 200点/2種目   試験時間 6分   試験種目 見取暗算A(100点) 見取暗算B(100点) *7級のみ試験種目が「かけ暗算」「見取暗算」の2種目となる。点数や試験時間は上に同じ。   合格点 2種目とも70点以上    

全珠連暗算検定試験(1〜6級)

  満点 300点/3種目   試験時間 9分   試験種目 かけ暗算(100点) わり暗算(100点) 見取暗算(100点)   合格点 3種目とも70点以上    

全珠連暗算検定試験(準初段〜十段)

  満点 600点/3種目   試験時間 9分   試験種目 かけ暗算(200点) わり暗算(200点) 見取暗算(200点)   合格点 日珠連と同じく点数により段位認定がされる。準初段は全種目70点以上で認定。    

全珠連の検定受験料

次に全国珠算教育連盟の検定試験の受験料をご紹介します。日珠連と同じく、難易度が上がるほど受験料も高くなっていきます。  

珠算検定の受験料

段位 3000円
1級 2400円
準1級 2200円
2級 1800円
準2級 1700円
3級 1600円
準3級 1500円
4~準6級 1100円
7~10級 1000円
11~15級 600円
   

暗算検定の受験料

段位 1600円
1~3級 1000円
4~6級 900円
7~10級 600円
   

全珠連検定の開催スケジュール

次に全国珠算教育連盟が開催する検定試験のスケジュールをご紹介します。日珠連より開催頻度は多いですが、日珠連と同じく難易度が上がるほど開催頻度は低くなります。  

年に6回開催

・珠算段位 ・暗算段位 ・珠算1級〜準3級    

年に12回開催

・珠算4〜15級 ・暗算1〜10級    

おわりに

ここまで全国珠算教育連盟について、その概要から、検定について受験料やスケジュールをご紹介してきました。この記事がみなさんのお役に経てば嬉しいです。

]]>

この記事の執筆者

そろばんToZ 編集部

四谷とオンラインで授業を展開している「そろばんToZ」編集部です。そろばんや幼児・児童教育に関する情報発信を行なっています。

そろばんToZ 編集部

四谷とオンラインで授業を展開している「そろばんToZ」編集部です。そろばんや幼児・児童教育に関する情報発信を行なっています。

お問い合わせ

各種お問い合わせを、フォームにて受け付けております。
お寄せいただいた内容は編集部にて目を通し、可能な限りご対応を心がけておりますが、
お問い合わせ内容によっては、お時間をいただく場合やお答えできない場合もございますので
あらかじめご了承ください。

    お問い合わせ種別

    (必須)

    お名前

    (必須)

    メールアドレス

    (必須)

    お電話番号

    (必須)

    生徒学年

    (必須)

    学校名

    メッセージ本文

    (必須)