ブログ

TOP

>

ブログ

> 勉強嫌いでもしっかり身につく!おすすめの足し算アプリ【15選】

勉強嫌いでもしっかり身につく!おすすめの足し算アプリ【15選】

足し算

この記事では、お子様が足し算を学ぶことができるアプリ15個と、それぞれのお勧めポイントをご紹介します。勉強が苦手なお子様でも、ゲーム感覚で楽しく学ぶことで、効率良く足し算を身につけることができます。

目次

・足し算アプリを選ぶ時のポイント

  • ゲーム要素があるアプリを選ぶ
  • 評価の高いアプリを選ぶ
  • 無料のアプリを選ぶ

・【2023年最新】おすすめの足し算アプリ15選

  1. トドさんすう
  2. 算数忍者〜たし算ひき算の巻〜子供向け学習アプリ
  3. 子供用 足し算と引き算
  4. たし算ひき算
  5. 駆けよう!魔法数学:数学ゲーム
  6. なぞって足し算!天才計算パズル!10を作れ!
  7. 算数であそぼう! 足し算・引き算
  8. 小学生算数学習:ハンター算数 計算ドリルの小学校算数アプリ
  9. ひよこ暗算
  10. 楽しい小学校1年生算数(算数ドリル)学習アプリ
  11. ベビーパンダのすうじフレンズ
  12. はじめてのたし算ひき算「かずのトライ」
  13. 楽しい算数:子どものための暗算練習
  14. ビノバ 算数-小学1年生-
  15. プレスタパーク!勉強苦手な子どもが夢中になれる

・足し算だけでなく、算数の基礎を身につけるなら「Tozオンラインそろばん」がおすすめ

・足し算アプリを選ぶ時のポイント

お子様に足し算を身につけてもらいたい。そこで手軽に学べるアプリをダウンロードしようと思い、App StoreやGooglePlayで「足し算」などで検索してみると、予想以上に多くのアプリが表示されますよね。

たくさんのアプリがあり、「どのアプリがうちの子に合っているんだろう」と選び方で悩む方も多いと思います。

そのような方に向けて、まずは足し算アプリを選ぶ際のポイントをご紹介しますので、ご参考にしてください。

  • ゲーム要素があるアプリを選ぶ

勉強嫌いのお子様は、ひたすら計算問題を解くような勉強方法では苦痛を感じてしまいます。

しかし、お子様がゲーム感覚で楽しめる工夫がされたアプリを選ぶことで、お子様の学習効率を格段に上げることができます。

例えば、問題を解くことで敵を倒しながらステージを進めていけたらどうでしょうか。きっとお子様は、達成感と次のステージに進みたいという意欲を感じると思います。

このように、ゲーム要素があるアプリを使うことで、勉強が苦手なお子様でも、勉強を習慣づけることができたり、勉強に対して前向きになってくれるため、結果的に効率良く足し算を身につけることができるのです。

  • 評価の高いアプリを選ぶ

足し算アプリをダウンロードしている人のほとんどが、自分用ではなく、お子様の勉強のために利用しています。

そのため、レビュー欄には、実際にお子様が使ってみた様子などが記載されていることが多く、年長〜小学3年の年代が喜ぶようなアプリを効率良く調べることができます。

また、星の数が多いほど機能が充実している場合が多いのでいい指標になるでしょう。

  • 無料のアプリを選ぶ

アプリには有料のものと無料のものがありますが、いざアプリを使ってみると「何か違う」と続かなくなってしまうのは珍しくありません。

有料アプリの方は機能が豊富なことが多いですが、せっかくお金をかけても続かなくては意味がありませんよね。

また、無料のアプリでも足し算や引き算などを学ぶことは十分に可能なので、まずは無料のアプリからインストールしてみることをおすすめします。

・【2023年最新】おすすめの足し算アプリ15選

1.トドさんすう

対応OS:IOS・Android

おすすめポイント

・年齢別、学習レベル別に適切なステップを選んで学習することができる。

・お子様が自ら1日15分の算数学習を習慣づけられる。

・保護者ページで、お子様の学習過程を確認し、お子さまの進度に合わせてレベルと各種オプションを設定できる。

 

App Store GooglePlay
ダウンロードはこちら ダウンロードはこちら
評価 4.5 評価 4.0
料金 無料(アプリ内購入あり) 料金 無料(アプリ内購入あり)

 

2.算数忍者〜たし算ひき算の巻〜子供向け学習アプリ

対応OS:IOS・Android

おすすめポイント

・早いテンポの反復学習で、確実に計算力が身につく。

・ステージをクリアしたり、間違えずに復習クリアするとカードがもらえるので子どもが思わず夢中になる

・回答した問題数、正解数、間違い数が記録され、ご両親にも確認いただける。

 

App Store GooglePlay
ダウンロードはこちら ダウンロードはこちら
評価 4.4 評価 3.4
料金 無料(アプリ内購入あり) 料金 無料(アプリ内購入あり)

 

3.子供用 足し算と引き算

対応OS:IOS・Android

おすすめポイント

・モンスターなどの面白いキャラクターと一緒に遊びながら学習できる。

・さまざまなモードがあるので飽きずに学習できる。

・オフラインでも使用することができる。

 

App Store GooglePlay
ダウンロードはこちら ダウンロードはこちら
評価 4.3 評価 4.3
料金 無料(アプリ内購入あり) 料金 無料(アプリ内購入あり)

 

4. たし算ひき算

対応OS:IOS

おすすめポイント

・ゲーム感覚で遊びながら20以内のたし算・ひき算をマスターできる。

・時間制限がなく、ゆっくり問題を解ける。

・算数問題を解いて、様々なアイテムをゲットできる。

 

App Store GooglePlay
ダウンロードはこちら
評価 3.3 評価
料金 無料(アプリ内購入あり) 料金

 

5.駆けよう!魔法数学:数学ゲーム

対応OS:IOS・Android

おすすめポイント

・ゲームをしながら足し算、引き算、かけ算とわり算を学ぶことができる。

・正しい答えを選んだら、魔法が発動できるようになる。

・エンドレスにプレイできるため長い時間勉強することができる。

 

App Store GooglePlay
ダウンロードはこちら ダウンロードはこちら
評価 4.7 評価 4.6
料金 無料(アプリ内購入あり) 料金 無料(アプリ内購入あり)

 

6.なぞって足し算!天才計算パズル!10を作れ!

対応OS:IOS・Android

おすすめポイント

・算数パズルで計算力をアップさせることができる。

・操作が簡単で始めやすい

 

App Store GooglePlay
ダウンロードはこちら ダウンロードはこちら
評価 4.2 評価 4.3
料金 無料(アプリ内購入あり) 料金 無料(アプリ内購入あり)

7.算数であそぼう! 足し算・引き算

対応OS:IOS・Android

おすすめポイント

・サクサクとテンポ良く学べる。

・最初は一桁同士で繰り上がりの無い足し算、次は一桁同士で繰り上がりのある足し算、次に2桁と1桁の足し算、最後に2桁同士の足し算、という様に少しずつ難易度が上がって行く。

 

App Store GooglePlay
ダウンロードはこちら ダウンロードはこちら
評価 3.8 評価 3.6
料金 ¥480 料金 無料(アプリ内購入あり)

 

8.小学生算数学習:ハンター算数 計算ドリルの小学校算数アプリ

対応OS:IOS・Android

おすすめポイント

・足し算、引き算、九九、割り算を始め、単位の計算や筆算など小学校の低学年(1年生、2年生、3年生)で勉強する計算をすべて網羅している。

・高得点を取ると、問題ごとに異なるモンスターをゲットできる。

・より速く、より正確に計算に正解すると、モンスターもレベルアップして成長する仕組みで、飽きずに楽しく続けられる。

 

App Store GooglePlay
ダウンロードはこちら ダウンロードはこちら
評価 4.5 評価 4.5
料金 無料(アプリ内購入あり) 料金 無料(アプリ内購入あり)

 

9.ひよこ暗算

対応OS:IOS・Android

おすすめポイント

・全国ランキング機能

・お子様にも簡単な一桁の計算から始まり、問題を解いていくと徐々に問題が難しくなっていく手応えあるシステムを導入

・ひよこが育っていくので楽しみながら学べる。

 

App Store GooglePlay
ダウンロードはこちら ダウンロードはこちら
評価 4.5 評価 4.4
料金 無料(アプリ内購入あり) 料金 無料(アプリ内購入あり)

 

10.楽しい小学校1年生算数(算数ドリル)学習アプリ

対応OS:Android

おすすめポイント

・文部科学省の課程を参考にして問題を作っている。

・お子様の「何で?」に分かりやすく答える解説付き。

・学習する内容ごとに細かく練習できるようになっているので、ちょっとした移動や待ち時間にも手軽に勉強することができる。

 

App Store GooglePlay
ダウンロードはこちら
評価 評価 4.2
料金 料金 無料(アプリ内購入あり)

 

11.ベビーパンダのすうじフレンズ

対応OS:Android

おすすめポイント

・ゲーム感覚で遊びながら20以内のたし算・ひき算をマスターできる。

・時間制限がなく、ゆっくり問題を解ける。

・算数問題を解いて、様々なアイテムをゲットできる。

 

App Store GooglePlay
ダウンロードはこちら
評価 評価 3.9
料金 料金 無料(アプリ内購入あり)

 

12.はじめてのたし算ひき算「かずのトライ」

対応OS:IOS・Android

おすすめポイント

・4,5,6才向けの算数学習ができる。

・9つまでの数字の数える、足す、引く、の問題を学ぶことができる。

 

App Store GooglePlay
ダウンロードはこちら ダウンロードはこちら
評価 3.8 評価 4.4
料金 無料 料金 無料

 

13.楽しい算数:子どものための暗算練習

対応OS:Android

おすすめポイント

・レベル、モンスター、武器、アクセサリー、キャラクターの服などを自分で選択できる。

・課題の種類や制限時間の設定ができる。

 

App Store GooglePlay
ダウンロードはこちら
評価 評価 4.5
料金 料金 無料(アプリ内購入あり)

 

14.ビノバ 算数-小学1年生-

対応OS:IOS・Android

おすすめポイント

・無料で全範囲学習できる。

・反復して学習しても飽きないように、大量の問題を収録。問題集やドリルの代わりに使える。

 

App Store GooglePlay
ダウンロードはこちら ダウンロードはこちら
評価 4.4 評価 3.8
料金 無料 料金 無料

 

15.プレスタパーク!勉強苦手な子どもが夢中になれる

対応OS:IOS・Android

おすすめポイント

・成績表で正解数や不正解数、苦手な問題が一目でわかるため、お子様の勉強サポートや予習復習に役立てられる。

・それぞれのゲームで集められるキャラクターカードでお子様のモチベーションを維持できる。

 

App Store GooglePlay
ダウンロードはこちら ダウンロードはこちら
評価 4.3 評価 4.0
料金 無料(アプリ内購入あり) 料金 無料(アプリ内購入あり)

 

・足し算だけでなく、算数の基礎を身につけるなら「Tozオンラインそろばん」がおすすめ

この記事では、お子様が足し算を楽しみながら身につけることができるおすすめのアプリについて解説しました。

ゲーム感感覚で楽しみながら勉強することで、飽きずに続けることができ、算数に対しての苦手意識も持ちづらくなります。

とはいえ、アプリでの勉強でしっかり基礎が身につくのか心配という方も多いと思います。そこでおすすめなのは「Tozオンラインそろばん」です。

そろばんを学ぶ¥ことで、足し算だけではなく、算数の基礎を身につけることができ、計算速度や、正確性を上げることができます。

当塾では、お子様向けに工夫されたカリキュラムで楽しみながら、そろばんを通じて算数の基礎を身につけていただくことができます。

また、自宅でそろばんの指導が受けられるため、慣れた場所で気軽に勉強が始められ、家で集中して勉強する習慣がつきます。

そろばんを習うことで、一生涯役に立つ、高い計算力を身に着けることが可能になり、算数に対する苦手意識を持ちにくくなります。

もし分からないところがある場合には、個別にLINEで質問ができるため一人一人に合った指導が可能になっています。以上の理由から家での勉強習慣をつけるなら「Tozオンラインそろばん」がおすすめです。

この記事の執筆者

そろばんToZ 編集部

四谷とオンラインで授業を展開している「そろばんToZ」編集部です。そろばんや幼児・児童教育に関する情報発信を行なっています。

そろばんToZ 編集部

四谷とオンラインで授業を展開している「そろばんToZ」編集部です。そろばんや幼児・児童教育に関する情報発信を行なっています。

お問い合わせ

各種お問い合わせを、フォームにて受け付けております。
お寄せいただいた内容は編集部にて目を通し、可能な限りご対応を心がけておりますが、
お問い合わせ内容によっては、お時間をいただく場合やお答えできない場合もございますので
あらかじめご了承ください。

    お問い合わせ種別

    (必須)

    お名前

    (必須)

    メールアドレス

    (必須)

    お電話番号

    (必須)

    生徒学年

    (必須)

    学校名

    メッセージ本文

    (必須)

    モバイルバージョンを終了