こちらの記事では、そろばんの基礎的なことや、1桁の数字の足し方・引き方を解説した動画をまとめています。授業の復習としてご家庭で親子一緒に取り組んでいただくことで、より学習効果を深めることができますので、ぜひご利用ください。
そろばんの基本
まずは、そろばんの基本から。
「そろばんと鉛筆の持ち方」を正しく覚えておくことで、正しくスムーズにそろばんを弾きやすくなります。「そろばんの各部分の名称とご破算のやり方」は、今後そろばんでの計算方法を覚えていく上で欠かせない、ベースとなる知識です。
特に、そろばんと鉛筆の持ち方は、知識として覚えておくだけでなく、無意識にできるよう、毎日行って癖づけておくといいでしょう。
足し方・引き方
動画を見るメリットは、文字だけでは分かりづらい具体的なそろばんの弾き方が分かることです。動画を見て頭で理解したら、そろばんを使って実際に弾いてみるといいでしょう。何度も繰り返し弾き方を練習することで、問題を見たら考えなくても自然に弾けるようになります。
1~4の足し方・引き方
以下は、1〜4の足し方・引き方の動画です。
はじめだからこそ、基本の弾き方を忠実に守って学習していきましょう。
6~9の足し方・引き方
以下は、6~9の足し方・引き方の動画です。
1珠は親指で、5珠は人差し指で弾くのが決まりです。
まとめ
今回は、そろばんの基本の使い方や1~9までの足し方・引き方について解説した動画をまとめました。
動画を見ながら一緒に手を動かし、徐々にそろばんに慣れていきましょう。