ブログ

TOP

>

ブログ

> そろばんの引き算(3桁-2桁)の計算方法について解説!

そろばんの引き算(3桁-2桁)の計算方法について解説!

この記事では、そろばんを使って3桁-2桁の引き算を計算する具体的な方法について解説しています。その他にも、そろばんで3桁-2桁の引き算をするために必要なことやそろばんのおすすめの練習方法についても解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

そろばんで3桁-2桁の引き算をするために必要なこと

ここでは、そろばんを使って3桁-2桁の足し算をするために必要なこと2つについて解説します。

珠の数え方・弾き方

1つ目は、珠の数え方と弾き方を知っていることです。

そろばんを使って計算をするためには、これらの知識が最低限必要となります。覚えていない方は以下の記事などを参考にして、まず、そろばんの基礎について学びましょう。

【関連記事】

こちらの記事では、そろばんの各部位の名称や珠の数え方、弾き方などの基礎について解説しています。

そろばんの使い方|部位や数の表し方の基本知識と簡単な足し算のやり方 | そろばんToz (to-z.net)

引き算

2つ目は、2桁-1桁の引き算ができることです。

そろばんを使った3桁-2桁の引き算では、各位どうしで引き算を行ったり、1つ繰り下げて引き算を行ったりするので、2桁-1桁の引き算が必要となります。例えば、以下の100-16の計算では、10-1と10-6が計算できる必要があります。

3桁-2桁の計算方法

ここでは、いくつか具体例を解説していきますが、分かりやすくするために100-○○の形の計算を行っていきます。また、計算はどれも2つか3つの手順に分かれていますが、3桁-2桁の引き算は全て同じように解くことができます。

ちなみに、3桁-2桁の問題は全珠連(全国珠算教育連盟)、日珠連(日本珠算連盟)ともにおおよそ7~10級程度の問題に該当します。そろばん検定で級の取得を考えている方はぜひ参考にしてみてください。

100-10

<計算のポイント>

①100を置く

②10を引く

①100を置く

まずは引かれる数である100を置きます。つまり、百の位の1珠を1つ上げます。

②10を引く

次に十の位どうしで引き算をしますが、100の十の位は0なので、百の位から1繰り下げて十の位が10であると考えて計算を行います。つまり、十の位の計算は10-1なので、百の位の1珠を1つ下げて、

十の位の5珠を下げて1珠を4つ上げます。

これで計算は終わりとなります。このとき、そろばんの珠の状態は以下のようになっているはずです。

百の位:5珠は下がっておらず、1珠は上がっていない

十の位:5珠は下がり、1珠は4つ上がっている

一の位:5珠は下がっておらず、1珠は上がっていない

これは90を表しており、これが答えとなります。

関連記事:そろばん (珠算) 問題:ひき算「100-10」(2桁•3桁) のやり方 | そろばんToz (to-z.net)

100-12

<計算のポイント>

①100を置く

②10を引く

③2を引く

①100を置く

まずは引かれる数である100を置きます。つまり、百の位の1珠を1つ上げます。

②10を引く

次に十の位どうしで引き算をしますが、100の十の位は0なので、百の位から1繰り下げて十の位が10であると考えて計算を行います。つまり、十の位の計算は10-1なので、百の位の1珠を1つ下げて

十の位の5珠を下げて1珠を4つ上げます。

③2を引く

そして最後に、一の位どうしで引き算をします。今そろばんの一の位は0なので、十の位から1繰り下げて一の位が10であると考えて計算を行います。一の位の計算は10-2なので、十の位の1珠を1つ下げて

一の位の5珠を下げて1珠を3つ上げます。

これで計算は終わりとなります。このとき、そろばんの珠の状態は以下のようになっているはずです。

百の位:5珠は下がっておらず、1珠は上がっていない

十の位:5珠は下がり、1珠は3つ上がっている

一の位:5珠は下がり、1珠は3つ上がっている

これは88を表しており、これが答えとなります。

関連記事:そろばん (珠算) 問題:ひき算「100-12」(2桁•3桁) のやり方 | そろばんToz (to-z.net)

100-16

<計算のポイント>

①100を置く

②10を引く

③6を引く

①100を置く

まずは引かれる数である100を置きます。つまり、百の位の1珠を1つ上げます。

②10を引く

次に十の位どうしで引き算をしますが、100の十の位は0なので、百の位から1繰り下げて十の位が10であると考えて計算を行います。つまり、十の位の計算は10-1なので、百の位の1珠を1つ下げて

十の位の5珠を下げて1珠を4つ上げます。

③6を引く

そして最後に、一の位どうしで引き算をします。今そろばんの一の位は0なので、十の位から1繰り下げて一の位が10であると考えて計算を行います。一の位の計算は10-6なので、十の位の1珠を1つ下げて

一の位の1珠を4つ上げます。

これで計算は終わりとなります。このとき、そろばんの珠の状態は以下のようになっているはずです。

百の位:5珠は下がっておらず、1珠は上がっていない

十の位:5珠は下がり、1珠は3つ上がっている

一の位:1珠が4つ上がっている

これは88を表しており、これが答えとなります。

関連記事:そろばん (珠算) 問題:ひき算「100-16」(2桁•3桁) のやり方 | そろばんToz (to-z.net)

100-18

<計算のポイント>

①100を置く

②10を引く

③8を引く

①100を置く

まずは引かれる数である100を置きます。つまり、百の位の1珠を1つ上げます。

②10を引く

次に十の位どうしで引き算をしますが、100の十の位は0なので、百の位から1繰り下げて十の位が10であると考えて計算を行います。つまり、十の位の計算は10-1なので、百の位の1珠を1つ下げて

十の位の5珠を下げて1珠を4つ上げます。

③8を引く

そして最後に、一の位どうしで引き算をします。今そろばんの一の位は0なので、十の位から1繰り下げて一の位が10であると考えて計算を行います。一の位の計算は10-8なので、十の位の1珠を1つ下げて

一の位の1珠を2つ上げます。

これで計算は終わりとなります。このとき、そろばんの珠の状態は以下のようになっているはずです。

百の位:5珠は下がっておらず、1珠は上がっていない

十の位:5珠は下がり、1珠は3つ上がっている

一の位:1珠が2つ上がっている

これは82を表しており、これが答えとなります。

関連記事:そろばん (珠算) 問題:ひき算「100-18」(2桁•3桁) のやり方 | そろばんToz (to-z.net)

100-21

<計算のポイント>

①100を置く

②20を引く

③1を引く

①100を置く

まずは引かれる数である100を置きます。つまり、百の位の1珠を1つ上げます。

②20を引く

次に十の位どうしで引き算をしますが、100の十の位は0なので、百の位から1繰り下げて十の位が10であると考えて計算を行います。つまり、十の位の計算は10-2なので、百の位の1珠を1つ下げて

十の位の5珠を下げて1珠を3つ上げます。

③1を引く

そして最後に、一の位どうしで引き算をします。今そろばんの一の位は0なので、十の位から1繰り下げて一の位が10であると考えて計算を行います。一の位の計算は10-1なので、十の位の1珠を1つ下げて

一の位の5珠を下げて1珠を4つ上げます。

これで計算は終わりとなります。このとき、そろばんの珠の状態は以下のようになっているはずです。

百の位:5珠は下がっておらず、1珠は上がっていない

十の位:5珠は下がり、1珠は2つ上がっている

一の位:5珠は下がり、1珠は4つ上がっている

これは79を表しており、これが答えとなります。

関連記事:そろばん (珠算) 問題:ひき算「100-21」(2桁•3桁) のやり方 | そろばんToz (to-z.net)

100-23

  

<計算のポイント>

①100を置く

②20を引く

③3を引く

①100を置く

まずは引かれる数である100を置きます。つまり、百の位の1珠を1つ上げます。

②20を引く

次に十の位どうしで引き算をしますが、100の十の位は0なので、百の位から1繰り下げて十の位が10であると考えて計算を行います。つまり、十の位の計算は10-2なので、百の位の1珠を1つ下げて

十の位の5珠を下げて1珠を3つ上げます。

③3を引く

そして最後に、一の位どうしで引き算をします。今そろばんの一の位は0なので、十の位から1繰り下げて一の位が10であると考えて計算を行います。一の位の計算は10-3なので、十の位の1珠を1つ下げて

一の位の5珠を下げて1珠を2つ上げます。

これで計算は終わりとなります。このとき、そろばんの珠の状態は以下のようになっているはずです。

百の位:5珠は下がっておらず、1珠は上がっていない

十の位:5珠は下がり、1珠は2つ上がっている

一の位:5珠は下がり、1珠は2つ上がっている

これは77を表しており、これが答えとなります。

関連記事:そろばん (珠算) 問題:ひき算「100-23」(2桁•3桁) のやり方 | そろばんToz (to-z.net)

100-24

<計算のポイント>

①100を置く

②20を引く

③4を引く

①100を置く

まずは引かれる数である100を置きます。つまり、百の位の1珠を1つ上げます。

②20を引く

次に十の位どうしで引き算をしますが、100の十の位は0なので、百の位から1繰り下げて十の位が10であると考えて計算を行います。つまり、十の位の計算は10-2なので、百の位の1珠を1つ下げて

十の位の5珠を下げて1珠を3つ上げます。

③4を引く

そして最後に、一の位どうしで引き算をします。今そろばんの一の位は0なので、十の位から1繰り下げて一の位が10であると考えて計算を行います。一の位の計算は10-4なので、十の位の1珠を1つ下げて

一の位の5珠を下げて1珠を1つ上げます。

これで計算は終わりとなります。このとき、そろばんの珠の状態は以下のようになっているはずです。

百の位:5珠は下がっておらず、1珠は上がっていない

十の位:5珠は下がり、1珠は2つ上がっている

一の位:5珠は下がり、1珠は1つ上がっている

これは76を表しており、これが答えとなります。

関連記事:そろばん (珠算) 問題:ひき算「100-24」(2桁•3桁) のやり方 | そろばんToz (to-z.net)

100-35

<計算のポイント>

①100を置く

②30を引く

③5を引く

①100を置く

まずは引かれる数である100を置きます。つまり、百の位の1珠を1つ上げます。

②30を引く

次に十の位どうしで引き算をしますが、100の十の位は0なので、百の位から1繰り下げて十の位が10であると考えて計算を行います。つまり、十の位の計算は10-3なので、百の位の1珠を1つ下げて

十の位の5珠を下げて1珠を2つ上げます。

③5を引く

そして最後に、一の位どうしで引き算をします。今そろばんの一の位は0なので、十の位から1繰り下げて一の位が10であると考えて計算を行います。一の位の計算は10-5なので、十の位の1珠を1つ下げて

一の位の5珠を下げます。

これで計算は終わりとなります。このとき、そろばんの珠の状態は以下のようになっているはずです。

百の位:5珠は下がっておらず、1珠は上がっていない

十の位:5珠は下がり、1珠は1つ上がっている

一の位:5珠が下がっている

これは65を表しており、これが答えとなります。

関連記事:そろばん (珠算) 問題:ひき算「100-35」(2桁•3桁) のやり方 | そろばんToz (to-z.net)

100-37

<計算のポイント>

①100を置く

②30を引く

③7を引く

①100を置く

まずは引かれる数である100を置きます。つまり、百の位の1珠を1つ上げます。

②30を引く

次に十の位どうしで引き算をしますが、100の十の位は0なので、百の位から1繰り下げて十の位が10であると考えて計算を行います。つまり、十の位の計算は10-3なので、百の位の1珠を1つ下げて

十の位の5珠を下げて1珠を2つ上げます。

③7を引く

そして最後に、一の位どうしで引き算をします。今そろばんの一の位は0なので、十の位から1繰り下げて一の位が10であると考えて計算を行います。一の位の計算は10-7なので、十の位の1珠を1つ下げて

一の位の1珠を3つ上げます。

これで計算は終わりとなります。このとき、そろばんの珠の状態は以下のようになっているはずです。

百の位:5珠は下がっておらず、1珠は上がっていない

十の位:5珠は下がり、1珠は1つ上がっている

一の位:1珠が3つ上がっている

これは63を表しており、これが答えとなります。

関連記事:そろばん (珠算) 問題:ひき算「100-37」(2桁•3桁) のやり方 | そろばんToz (to-z.net)

100-39

<計算のポイント>

①100を置く

②30を引く

③9を引く

①100を置く

まずは引かれる数である100を置きます。つまり、百の位の1珠を1つ上げます。

②30を引く

次に十の位どうしで引き算をしますが、100の十の位は0なので、百の位から1繰り下げて十の位が10であると考えて計算を行います。つまり、十の位の計算は10-3なので、百の位の1珠を1つ下げて

十の位の5珠を下げて1珠を2つ上げます。

③9を引く

そして最後に、一の位どうしで引き算をします。今そろばんの一の位は0なので、十の位から1繰り下げて一の位が10であると考えて計算を行います。一の位の計算は10-9なので、十の位の1珠を1つ下げて

一の位の1珠を1つ上げます。

これで計算は終わりとなります。このとき、そろばんの珠の状態は以下のようになっているはずです。

百の位:5珠は下がっておらず、1珠は上がっていない

十の位:5珠は下がり、1珠は1つ上がっている

一の位:1珠が1つ上がっている

これは61を表しており、これが答えとなります。

関連記事:そろばん (珠算) 問題:ひき算「100-39」(2桁•3桁) のやり方 | そろばんToz (to-z.net)

そろばんのおすすめの練習方法

ここでは、そろばんの扱いを上達させる方法について解説していきます。

・問題を数こなす

・そろばんの検定取得を目標とするそろばん塾に通う

問題を数こなす

まず1つ目は、問題数をこなすことです。

そろばんの扱いを上達させるためには、問題を数こなして、珠をいくつ、どのように動かせばよいのかという判断を繰り返すことで、素早く正しい判断ができるようになる必要があります。

しかし、この方法は基本的に独学となってしまうため、良くない癖がつくなどして、計算速度があまり上がらないといった問題があります。

この方法の具体的な手段としては、ネット上の問題または市販の問題集を使うという2つの選択肢がありますが、それぞれメリット、デメリットがあります。

まず、ネット上の問題を使う方法では、問題のレベルがバラバラで、そろばんの扱い方が少し身に付きにくいですが、お金を掛けずにとにかくたくさん解くことができます。

一方、市販の問題集を使う方法では、レベルごとに問題が作られているので、段階を踏んで確実に成長することができます。また、問題集では四則演算全般を取り扱っているので、そろばんを独学で広く、本格的に学びたい方におすすめです。

段階を踏んで学ぶには以下の問題集が特におすすめです。

・集中力&計算力アップ! かならずわかる! 初めてのそろばん

値段:¥1,100

こちらのテキストは、そろばんを使ったことがない人にも分かりやすいように書かれたテキストとなっています。そのため、指を動かす順番なども書いてあるので、正しい指の動かし方など細かい基礎から学んで行きたい人におすすめです。

また、テキストの中で、実力を高めるための学習法についても説明されているので、これ1冊で計算の方法だけではなく、そろばん学習の方針などについても決められるでしょう。

集中力&計算力アップ! かならずわかる! はじめてのそろばん | 堀野 晃 |本 | 通販 | Amazon

そろばんの検定取得を目標とするそろばん塾に通う

次に2つ目は、検定取得を目標とするそろばん塾に通うことです。

こちらは、お子様に本格的にそろばんを学習させたい方におすすめです。

なぜかというと、そのようなそろばん塾は正しく素早く計算をするためのノウハウを多く知っているので、独学よりも計算速度、正答率において上達しやすいからです。

子どもの計算力×思考力×継続力を伸ばすなら|そろばんToz

驚愕のキャンペーン実施中!初月無料&そろばん+教材プレゼント

期間限定で、3つのキャンペーンを実施中です。

  • そろばんを無料プレゼント
  • 初心者用教材を無料プレゼント
  • 初月無料でレッスンが受講できる

オンライン説明会に申し込む

私どもが運営するToz(トズ)は、「子どもの無限の可能性を引き出す(Zレベルまで)」をコンセプトに、実用性のあるスキルと本質的なスキルとの両立を目指しています。

<こんなことでお悩みではありませんか?>

  • 自分がずっと算数や数学で苦労してきたので子どもに同じ思いをさせたくない
  • 子どもに集中力がなくて将来が心配…
  • 子どもの才能を伸ばしたい
  • 子どもに効率的に学習してほしい
  • 子どもが算数に苦手意識を持っている
  • 子どもに楽しみながらスキルを身に着けてもらいたい

そろばんを通して、これらの実用性のあるスキルを身に着けることができます。

  • 知的好奇心
  • 物事を素早く正しく読み取る力
  • 数字に対する強さや慣れ
  • 集中力
  • 忍耐強さ
  • 基礎的な処理能力
  • 地頭力

さまざまなスキルが養われることにより、勉強に意欲的に取り組めたり算数に強くなったりします。勉強に対する苦手意識を克服し、自信をつけることも可能です。

実用性のあるスキルは、「中学受験合格」にも欠かせない素養です。昨今、中学受験のニーズの増加に伴い、受験体先の早期化が進行。大手学習塾に小学3年生から入塾する場合、入塾までに地頭力や基礎的な処理能力など、勉強の基礎となる能力を高めておく必要があります。

そろばんTozでは、今後、そろばん以外にも作文教室などのさまざまなサービスを提供予定です。

グローバル化・多様化が加速していく社会の中で、子どもが「自由に」生きるための素養を身に着けるためには、実用性のあるスキルだけではなく、本質的なスキルを学ぶことも大切だと考えています。そうした観点から、受験準備のみを想定してスキルを身に着けるのではなく、リベラルアーツ(教養)教育の側面も補い、自律的な考え方・生き方ができるようになっていただきたく願っています。

そろばんTozなら自宅学習がはかどる

そろばんTozでは、オンラインレッスン以外でも自宅学習ができるよう、無料で見れる動画教材を用意しています。動画では、「そろばんとえんぴつのもち方」や「たし算やひき算のやり方」などの動画を公開。そろばんでのたし方・ひき方がわからなくなってしまった場合や計算方法を確認したい場合など、ニーズに応じて活用できます。親御さんが動画を見ながらお子さんを指導する際にも、動画を利用すれば、正しい方法を指導することが可能です。

▼そろばんの動画教材一例

オンライン説明会に申し込む


【関連記事】

この記事では、そろばんを使って2桁+2桁の足し算を計算する具体的な方法について解説していきます。その他にも、そろばんで2桁+2桁の足し算をするために必要なことやそろばんのおすすめの練習方法についても解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

そろばんの足し算(2桁+2桁)の計算方法について解説!

この記事の執筆者

そろばんToZ 編集部

四谷とオンラインで授業を展開している「そろばんToZ」編集部です。そろばんや幼児・児童教育に関する情報発信を行なっています。

そろばんToZ 編集部

四谷とオンラインで授業を展開している「そろばんToZ」編集部です。そろばんや幼児・児童教育に関する情報発信を行なっています。

お問い合わせ

各種お問い合わせを、フォームにて受け付けております。
お寄せいただいた内容は編集部にて目を通し、可能な限りご対応を心がけておりますが、
お問い合わせ内容によっては、お時間をいただく場合やお答えできない場合もございますので
あらかじめご了承ください。

    お問い合わせ種別

    (必須)

    お名前

    (必須)

    メールアドレス

    (必須)

    お電話番号

    (必須)

    生徒学年

    (必須)

    学校名

    メッセージ本文

    (必須)